お題 - 吉村
2023/05/18 (Thu) 21:51:01
You Tube 動画 - 吉村
2023/06/04 (Sun) 21:44:36
久々にYou Yubeにアップしました。
1週間前に運転会に参加し、その時少しBR60103とC5557を撮影したので、それを編集しました。
ご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=Eu6jgLT7S9o
C55のドローバー - kのの
2023/03/04 (Sat) 19:50:55
吉村さん、こんばんは。
巷で流行りのTOMIXのドローバーセットを買い
C61のドローバーを交換し、C57(TOMIX)より1ミリ、長く見た目が良くなりました。
この方法で、C55を C57(TOMIX)より、1.5mm短くしょうと、ドローバーを交換して見ましたが、逆に0.5mm短くなってしまいました。
半日掛けて削って280RのS字を走れる様にしましたが、まさか!短くなるとは、思いませんでした。
Re: C55のドローバー - kのの
2023/03/05 (Sun) 17:51:00
模型の神さまが、テンダー台車を移動したら、一次形が出来ると呟いていましたので、やって見ると、カプラーポケットを半分無くなり、ステップと干渉しました。(汗)
Re: C55のドローバー - 吉村
2023/03/05 (Sun) 21:54:33
k.ののさん、こんばんは。
もう台車部分の加工も行ったのですね。
1次型と3次型ではテンダーの長さが若干異なるので、その加工だけでは難しいと思いますよ。
そこは目をつぶった方がいいと思います。
久しぶりの魔改造 - kのの
2023/01/28 (Sat) 22:26:18
マイクロエースの C55の動輪を使い、KATOの C57一次形を C551号機に改造してたが、TOMIXからC55三次形が発売されると言う事で、放置していましたが、 C53の動力崩壊を手に入れた事で、急遽C54に変更しました。
動輪移植でチョット足回りに不安があるので?
C54にしてまえ!感もありますが…。
Re: 久しぶりの魔改造 - 吉村
2023/01/29 (Sun) 10:03:35
k.ののさん、ご無沙汰です。
C54に改造するのですね?
テンダーのリベットなどが大変そう・・・・
完成、楽しみにしています。
Re: 久しぶりの魔改造 - kのの
2023/01/29 (Sun) 16:21:28
iPhoneの解像度を下げる方法を調べて。再投稿。
C53のテンダーと、キャブは、共通設計らしいので??
流用予定です。
Re: 久しぶりの魔改造 - 吉村
2023/02/05 (Sun) 21:29:10
C53のテンダー形状は色々ありますね。
これなら大丈夫そうです。